会社案内
Company
社長メッセージ

当社は、サノヤスグループとして推進すべき技術的課題の取組、およびグループ傘下の事業会社に対する技術/生産技術活動の開発・支援を行う組織として、2021年に本社機能の事業会社として設立されました。
サノヤスグループには「確かな技術にまごころこめて」というグループ理念があります。当社は、その理念の下、環境の変化や時代の要請に対応すべく今日的に活動を見直しながら技術力でグループ傘下の事業会社を牽引し、サノヤスグループの事業成長、経営体質強化に貢献するという役割を担っており、以下の5点を主な機能としております。
特に、サノヤスグループでは人財育成に重点を置いており、ものづくり人財の育成機能を集約した技術人財開発センターの各種取組から多くの人財を育成し輩出しています。座学と自職場課題解決の実践研修を組み合わせた次世代リーダー育成のための「ものづくり塾」、技術系新入社員の早期戦力化を目的とし社内研修と社外の研修機関のベストミックスで構成された「新入社員技術研修」、そして若手、中堅、管理職の各層別に求められる思考力やスキルの習得を目的とした「階層別研修」、この3本柱で引き続きサノヤスグループの人財育成に取り組んでまいります。
現在、サノヤスグループでは「中期経営計画<‘24-’26>」に取り組んでおり、当社もその推進の一翼を担います。さらなる事業成長や経営体質強化を進めるためにも、技術的側面からのアプローチにとどまらず、グループ経営全体を俯瞰して当社自身をそれに適した姿に変革していくよう、使命感を持って取り組んでまいります。
組織情報
会社名 | サノヤステクノサポート株式会社 |
---|---|
設立 | 2021年3月 |
資本金 | 10百万円 |
事業内容 | サノヤスグループ各事業会社に対する技術及びシステム等の支援に関する事業 |
代表者 | 代表取締役社長 花田 恵二 |
従業員数 | 44名(2025年1月1日現在) |
親会社 | サノヤスホールディングス株式会社(100%保有) |
沿革
2016年(平成28年)4月 | サノヤスホールディングス株式会社内にものづくり推進室として発足 現場の5S推進から活動開始 |
---|---|
2018年(平成30年)4月 | ものづくり塾活動・現場作業マニュアル作成開始 |
2018年(平成30年)4月 | サノヤスMTG株式会社としてサノヤスホールディングス株式会社より分社化 品質改善活動開始 |
2021年(令和3年)3月 | サノヤステクノサポート株式会社発足 |